2024/07/11
産後の骨盤矯正で気をつけるポイントはいくつかあります。
1. タイミング
産後1ヶ月から6ヶ月が骨盤矯正に最適な時期です。この期間は骨盤周囲の靭帯がまだ柔らかく、矯正しやすいためです
2. 専門家の指導
信頼できる専門家によるカウンセリングと施術を受けることが大切です。
自己流のエクササイズやストレッチは逆効果になることがあります
3. 無理をしない
無理な運動や過度のストレッチは逆に体を痛めることがあります。
自分の体の状態をよく観察し、痛みや違和感を感じたらすぐに中止するようにしましょう
4. 骨盤ベルトの使用
産後すぐに骨盤ベルトを使用すると、骨盤の位置を安定させるのに役立ちます。
ただし、正しい使い方を理解し、長時間の使用は避けるようにしましょう
5. 全身のケア
骨盤矯正だけでなく、全身のバランスを整えることが重要です。
特に、姿勢の改善やコアマッスルの強化も併せて行うと効果的です
6. 継続的なケア
一度の施術だけでなく、継続的にメンテナンスを行うことが大切です。
定期的に専門家のもとを訪れ、体の状態を確認しながらケアを続けましょう
これらのポイントを守ることで、産後の骨盤矯正がより効果的に行えるでしょう。
新田辺整骨院は、産後の骨盤矯正専門として京田辺市で開業して10年目に入りました。
院長の私自身、産後の骨盤矯正を始めて15年が経ちました。この15年の経験を活かして、
骨盤矯正に関すること、お身体に関することなら何でもご相談に乗ります!
分からないことがあれば何でも聞いてくださいね!